盆栽ライフ

盆栽ライフ ミニ盆栽を岡崎公園フリーマーケットに出店してみた!

こんにちは こにぼんです。

このたび、初出店してみました!!!!!

盆栽を始めて、現時点で数年です。

手持ちの盆栽は増えに増えてきました。

盆栽をもっと知ってもらいたい!とおもい、盆栽をやったことないひとをターゲットに、ミニ盆栽を中心に販売してみようと思い付き、ちょうど京都でフリーマーケットがあったので、一度売ってみようと思い、チャレンジしてみました。

フリマされるかたの参考になればと思います。

やってみた感想


当日は朝早く6時には出発し、会場が空いている間に荷下ろしをしました。 設営はざっくり30分かかりました。もっとちゃちゃちゃとできる方法を かんがえないとなと思いました。

また、会場には100以上の出店があり、お客さんも多いし、平安神宮の前ということもあり、観光客の方も多い印象でした。

私のお店にも物珍しそうに見ていただく方は多く、足をとめてみていただく機会はおおく、10:00~15:30の間、ほとんどしゃべってたような気がします

お客さんの多くは盆栽をされていない方が多く、こんな小さなのがあるんだね~ という声が本当に多く、まだまだ知っていただける機会をつくりたいなぁと思いました。

また、うれしいことにインスタを見てきました!!!という方にもお会いしなんということでしょう!という感じで、盆栽話も盛り上がりとってもたのしかったです。

さらには、観光でこられている埼玉の方もいて、普段は大宮に出入りしているという何ともうらやましい方もいて、同じく盆栽談義に花が咲き、とってもたのしかったです。

きづいたら昼ご飯もたべずに過ごしてましたね。

購入いただいた方は意外と若い方が多く、かっこいい!!とかかわいい!!という声が多かったです。

盆栽にはいろんな技術があり、いろんな方向性があると思いますが、まずは、かっこいいとか、かわいいとかからスタートしてどんどんはまってもらえればいいのかなぁと感じました。

盆栽を広めるには課題はたくさんありますが、やれることはまだまだたくさんあるように思います。

すこしではありますが、何かに貢献できればなぁと思うばかりです。

 
とにかく、疲れたけど楽しかったです!

 
また今度チャレンジしてみます!

準備物

さて、実際に出店してみたわけですが、下記のものを準備してトライしてみました。

今後の参考になればと思います。

〇机
盆栽をならべる机。事務所用のテーブルがしっかりしてておすすめ。ただし、重いです。

〇棚板

盆栽をならべる棚。今回はOSB合板を適当な幅にカットしたものを使用しました。

〇発砲スチロールブロック
棚をささえるブロック

 

〇袋大、袋小
購入いただいた盆栽をいれる袋

 

〇新聞紙
大事に持って帰ってもらうための梱包用

〇テント
ワンタッチタープテントがいいですね。
手持ちは220cm x 220cm。場所は250cm x 250cmなのでちょうどよかったです。


〇おもり
テントが飛ばないようにおもりを準備しました。

〇椅子
キャンプ用おりたたみいすを持っていきました。

 

〇キャリーカート
キャンプ用につかっているカートを持っていきました

 

〇おつり
なんとなく、千円、百円を中心にもっていきました。

〇立て札
私のインスタと、XのアカウントのQRコードを印刷しました。

〇盆栽道具
はさみ、ピンセットなどなど、小物道具はいざというときにつかうと思いもっていきました。

あったほうがいいもの


〇養生テープ
外でやりますので、置いてあるものた倒れたりする可能性があるので、テープで補強してあげます。

〇予備机
商品置くようとは別に梱包用のスペースが確保できているとなにかとよいです。ごはんもたべれますしね。

〇金庫
レジ代わりに簡単な金庫をもっておくといいかなとおもいます。小銭をわけたりするレジっぽいのもあるので、おすすめです。

〇ポータブル電源
商品データがPCに入ってたので、電源をもっていきました。

〇防寒着
風がないときは暑く、あるときは寒い!羽織ったりできるものがあれば調整できてよいとおもいます。

 

〇テプラ
値札用ですね。ちなみにテプラ用カッターもあるので、これをつかうとめくる手間も減り、いらいらも減ります!


何かの参考になれば!

では!