3月に種をまいてからちょうど2カ月。
その後の様子はどんなんかなーということでリポートします。
↓種をまいたときの様子
芽の様子
発芽してます!! 一部を除いて・・・・・
黒松、山もみじ、花梨は無事発芽してくれました。
しかしながらマユミちゃん、今年は発芽してくれませんでした・・・・残念。
でも翌年に発芽することもあるそうなので、この状態で1年待ってみようと思います。
種まきのやり方ですが、結果、どれでも芽がでました。
なんか差がでるのかなぁーとおもったんですが、ほぼ同時に芽がでてきました。
ということで、やりやすいやり方でまけばよいかなと思いました。
今後の工程のことをかんがえて、最初から連結ポットにするか、
ざざざーーと撒いて後で、ポットにわけるか。
うーん、どっちがいいんでしょ。
ざざざーっとまいたほうは、苗箱の土全体で保水できる点は
よいかなぁと思いました。まぁ後で、苗の根っこを分け分け
しなければならないのは仕方がないですがね。
といった感じです・・・・・
なんか閉まり悪くてすいません。
いやー発芽うれしいですねー。ちっこい芽が種の皮をかぶってる様子なんて
かわいくてしょうがないです。(急に話題替え)
完成された盆栽は、季節に移り変わりによる変化を楽しむことができますが、
実生は、日々の成長を実感できますね。たのしいです。
ちなみに・・・・
じつはどんぐりも撒いてました。撒いてましたというか、
拾ってきたどんぐりを赤玉土の上に放置してたという感じです。
前向きに考えると、自然の状態はこういうことですもんね。
コナラと思いますが、気づいたら芽がでてました。
今後
これから、暑い夏がはじまるので、水管理にはきをつけていかないとだめですね。
自動潅水を最大限生かし、かわいい芽を大事にしていきたいと思います。
次の工程としては、軸切りさし芽をしようかと、当初考えていたのですが少し種をまくのが遅かったのか、熱が足らなかったのか、発芽にすこし時間がかかった感覚です。
なので、今年の実生は、しばらくこのままにしておこうかと考えています。
まぁ、気分屋なので、急に軸切り!!!(〇ンピース、〇ロ風)とかいって切るかもしれません。いや、多分やっています。
ではまた!