盆栽ライフ

盆栽ライフ  ではなく芝生ライフ  散水ホースで全面同時水やり

あぢぃーーー。芝生水やりめんどいーーー

とか言ってたら、芝生が水切れ起こし始めてしまいました・・・・トホホ。

芝生は水切れを起こすと葉が茶色くなり、一度茶色くなると、戻るのに相当時間がかかります。さらに茶色の葉っぱ、新しい葉っぱの邪魔にしかならないので、きちんとメンテしていきましょう!なので、水やりはとっても大事です。

我が家の芝生スペースは3m x 5mです。芝生は1日に1~2回あげれば、なんとか保ってくれるんですけど、水やりには結構時間がかかるんですよねー(15分ぐらいですけ・・・)。

よく広大なお庭でスプリンクラー見かけますが、3m x 5mの長方形でスプリンクラーはなんだか使いにくいし、なんか大袈裟な気がします。

なんかよいのないかなーと探してたらあるんですねー。

takagiさん、流石っす。ちょうどいいやつです。はい。

ではご紹介していきます。

takagi散水チューブ 5m (散水ホース) 

いつもお世話になっております。takagiさん。

家の散水リールホースなどは、気づいたらtakagiさんばかり。
というわけで、散水チューブ買ってみました。

人によって感覚は違うかもしれませんが、この値段で水やりから解放されるなら、ぜんぜんお得です!

仕様

チューブは平べったいビニールチューブに片面上部に小さな穴が開いてあり、エンド部はキャップがついています。

仕組みは簡単。先から水はでれないので、穴から漏れてる感じですね。

その辺のホースに穴開ければできそうではありますが、やっぱり既製品のほうがよいですよね!

接続はいたって簡単。いわゆるワンタッチコネクターなので、家のホースのシャワーグリップをこれにつなげば、完成です。もっと長さがほしければ、延長も可能で、エンドキャップにさらに接続すればOKです。ただし、延長すれば水圧はさがりますので、ご注意くださいませ。

散水チューブコネクタ
散水チューブ
エンドキャップ

使用感

ホースから直接でているので、散水エリアが長方形で、ちょうどいいです。キュッと水栓ひねってあとは、涼しい室内に戻り、数分後キュッと水栓ひねるだけで水やり完了です。最高です。これなら朝も、朝ごはん食べている間に水やり完了です。すばらしい。

ちなみに、子供たちのプール遊びにも使用し、噴水っぽくあたりがす涼しくなるのでおすすめです。噴水トンネルみたいなので、子供たちもトンネルくぐって大はしゃぎでした。

写真と共に、動画も上げときます。

散水チューブ

まとめ

芝生の水やりがとってもラクになりました。散水もまんべんなくでき、ほっとくだけでOKってのはとても良いです。デメリットとしては、というか私が悪いだけですが、散水しているのを忘れて1時間ぐらい出しっぱなしにしてしまうことがあるので注意です。

四角いエリアに四角く水をあげれるのはとっても便利。

さらに、自動水やり機を接続すれば、基本的に何もしなくても毎日水やりができるようになるので、さらに便利ですね。

芝生の他に盆栽や野菜畑にも活用ができ、とっても良いですね。水やり面積と相談しながら、どんどん増やしていこうと思います。

では!